涼しい秋の風と徐々に下がってくる水温。
寒くなってきてもしっかりサーフィンをしたい方はそろそろフルスーツの準備をしているかと思います。
以前、『【これで失敗しない】ウェットスーツの種類と時期に合わせた選び方。』
にてご紹介させていただきましたがこれからの時期に用意したいのは
真夏以外年間を通して使いやすい3mmのフルスーツや冬用のセミドライ、ドライスーツ。
フルスーツに関しては、より保温性を高めるためにきちんとサイズの合ったウェットスーツを着る
という事が大事なのでサーフショップなどできちんと採寸してもらいオーダーする事を
強くオススメします!
本記事ではそろそろウェットスーツがくたびれてきたなーー、新しくオーダーしたいなあという方に
今オススメしたいウェットスーツブランドを3つご紹介したいと思います。
目次
次オーダーするならここ!オススメのウェットスーツブランド3選。
オススメのウェットスーツブランドその① FOREVER EXPERIENCE VIA RESEARCH
最近リリースされたばかりの注目ウェットスーツブランド
『FOREVER EXPERIENCE VIA RESEARCH』略してFEVR。
日本を代表するトップウェットスーツメーカーSANKO BRD FACTORYが全面的にバックアップし
最新の技術と世界トップ基準のクオリティを持つ高次元のウェットスーツが生まれました。
SANKOオリジナルマテリアルは日本産の原料にこだわった繊維、ラバーで
革新的な開発に夜最高の素材を常に作り続けています。
長年に渡りウェットスーツに向き合う職人達の真心とひたむきな魂が指先まで伝わり
そのおかげで心地のいい着心地が生まれるそう。
また、地球に優しいもの作りに着岸し原油に頼らない素材を用い
太陽光発電を賄い可能な限りリサイクルに努めています。
使用されている起毛素材の一つにチタンとシルバーの2つの金属が用いられているのが特徴的。
独自の加工によって魔法瓶効果が生まれ、究極の保温性能を実現。
女性にとっては暖かければ暖かいほど嬉しいですね!
そしてmm単位のテストを日々繰り返し研究されたデザインは
サーファーの動きをしっかりと捉える構造になっていて
なおかつスムーズな脱着性でストレスフリー。
ウィメンズモデルは2型。機能性と美しさを兼ね備えています。
オーダーではおよそ10種類のパーツを全て自分好みにでき、生地も豊富に選べます。
実際にオーダーをした女性サーファーはお腹周りの保温性を高めるためその部分だけ一番暖かい素材にしたそう。
場所によって素材が変えられるのも面白いですよね!
オススメのウェットスーツブランドその② AXXE CLASSIC
兎にも角にも海で非常によく見かけるウェットスーツブランド『AXXE CLASSIC』
老若男女問わず世界中のトップサーファーが愛用する日本製のブランドです。
型数も豊富でウィメンズモデルも非常に充実しています。
Mele Saili(メリー・セイリ)やMakala Smith(マケイラ・スミス)、Cher Pendarvis(シェール・ベンダービス)など多くの女性サーファーとコラボレートし
女性の視点から見たお洒落かつ手足をスッキリ長くスタイルが綺麗に見えるデザインで
とても人気が高いです。
私も現在はこちらのウェットスーツを愛用しております。
そして生地を伸縮することによって
発熱効果を発揮する革新的な素材『伸縮発熱®︎ストレッチエナジー®︎』と
身体から放出される遠赤外線を九州し蓄熱保温効果の高いカーボン糸『SMART BLACK』をミックスした
高機能保温ジャージを使用した新素材『PREMIUM BLACK』のおかげで
ずっと暖かい状態をキープしてくれ、こちらも女性サーファーの大きな味方。
動くと発熱する素材のおかげで『もう一本乗ろうかな!』
と思わせてくれるウェットスーツに仕上がっています。
そして何年経ってもゴワつかずとっても柔らかい極上のスポンジが使用されているのもポイントが高いですね!
オススメのウェットスーツブランドその③ AIDENTIFY
いつの時代もスタイリッシュなサーファーを輩出するカリフォルニア。
そんなアメリカ西海岸発のサブカルチャーの流れを取り入れ、
日本が世界に誇る最高峰の技術と素材を用いて “ホンモノ”のウエットスーツを送り出す『AIDENTIFY』
時代や流行に流されることなく、モダンかつクラシカルなデザインをコンセプトに展開している
ジャパンメイドのウェットスーツブランドです。
(PIC:AIDENTIFY)
マテリアルでは生地の厚さや保温性に影響するスポンジに着目し
高密度スポンジを使用する事でスーツ内への寒さをシャットアウトします。
パドリングによるスレで破損しやすい胸パーツなどには耐久性重視のダイビング用スポンジを
そしてパドリングに一番影響する背中のパーツには伸縮性重視のサーフ用スポンジに高伸縮ジャージを組み合わせ
避けや剥がれといったダメージも防いでくれるのでまだ動きに慣れていないビギナーのサーファーから安心です。
ウィメンズモデルは立体裁断のパーツで着心地抜群でシンプルかつフェミニンなデザイン。
そしてボディラインもバッチリ綺麗に見せてくれます。
まとめ
海外サーファーもこぞって使用したいと思っている日本が誇るウェットスーツブランド達。
暖かさや機能性はどんどん進化しているので3年くらい使用したら新しいウェットスーツを
オーダーするとさらにサーフィンが快適に楽しくなります。
今回ご紹介した3つのブランドは名古屋にあるサーフショップ『PIPPEN STORE』にて
サンプルを手にしたりオーダーが可能なので是非足を運んでみてくださいね!
ウェットスーツのケアについてはこちらの記事も合わせてご覧ください🎵