サーフィンの上達に動画配信サービスNobodySurfがオススメな理由。
動画配信サービスNobodySurfとは??
2017年6月に本格始動した動画配信サービス『NobodySurf』は
YOUTUBEやインスタグラムなどで個々にアップされているサーフィンの動画を一つの場所で見れるように集め
ソーシャルメディアやスマートフォンに対応したアプリケーション、そしてウェブにてアウトプットしています。
運営側がクオリティの高いものをピックしているので配信されている動画は
見応えのあるものばかりです。
そしてアップデートされるのも早いので常に新しい動画を見る事ができるのが嬉しい所。
私は最初インスタグラムで知りましたが現在はアプリをダウンロードしてます。
アプリを開くとロングボード、ショートボード、オルタナティブやクラシックなど
様々なジャンルをスワイプしながら選ぶ事ができ、
選択した後は自分の気がすむまでずっと動画が流れ続けてくれる。
そしてちゃんとひとつひとつの動画に
サーファーの名前、国、動画の配信元や使われている音楽など詳細を知る事もできるので
とにかく情報が充実しています。
面白いな!と思ったのは時折着用している水着の情報も入ってたりする所。
ここまでサーフィンに特化したアプリはこれだけなのではないかと思うくらい。
お気に入りの動画が見つかればライブラリに入れる事も可能。
検索もしやすく自分の好きなジャンルに絞って的確に見れるのも魅力的。
2019年からはNobodySurfのオリジナル作品にも力を入れています。
サーフィンの上達にオススメな理由
サーフィンを始める前はなんだかみんなすごく簡単そうに乗っているなーと
思ったりしましたが、実際にやってみるととっても難しいスポーツ。
少し体が慣れてきたなと思っても時間が少し経つだけで波質がガラリと変わり
さっきまでなんとか乗れていたのにもう全然だめだ!!ってなる事なんてざらで
ちゃんと乗れるようになるまで結構時間がかかります。
そしてちゃんと乗れるようになってくると今度は
『もっと綺麗に』『もっとかっこよく』『もっと長く』波に乗りたくなるし
ちょっとしたテクニックも覚えたくなります。
そんな時に必要なのは頭の中で自分のしたいサーフィンのイメージをしっかり持つという事。
イメージをしっかり持つ為には上手い人のサーフィンをしっかり観察するのがすごく大事になってくると思うんです。
NobodySurfで厳選されてアップされている動画の数々は参考にしたいものばかりです。
先ほどもお伝えしたようにお気に入りの動画を見つけたらライブラリに入れる事ができるので
何度でも集中して観察する事が可能。
NobodySurfのアプリケーションをダウンロードして
サーフィン動画を見まくる
↓
あ、ここでこういう動きをするんだ!
↓
イメージを残しながら鏡の前でしつこいくらいに動きを真似してみる
海に行っていな時間にこの工程を積むと
ステップアップに近づくスピードが格段と上がるはず。
もちろん動画を見ただけでサーフィンが劇的に上手くなるわけではないですが
脳にイメージを植え付ける事ってサーフィン上達には結構有効だと思います!!
まとめ
一度アプリを起動させるとひたすらにサーフィンの動画が流れ続けてくれるので
それが心地よかったりもします。
新しい動画が追加されるのが早いので毎日のように見ても飽きません。
あと、女性サーファーの動画がここまで揃っているサービスはここ以外ありません。
しかもアプリケーションは無料。サーファーならダウンロード必須ですよ!
いっぱいサーフィン動画を見てモチベーションを上げていきましょう♪