サーフィンをするようになってから服を見る頻度よりも水着を見る頻度の方が増えている今日この頃。
今はインスタグラムで多くの水着ブランドをチェックできるので
見ては買って見ては買ってを繰り返してしまいます・・・・・笑
本記事では私が毎年絶対見てしまう水着ブランドを15選(これでも絞っている方)をインスタグラムアカウントと一緒にご紹介したいと思います!!
目次
サーファーガールにオススメしたい水着ブランド15選。
サーフ&スポーツブランドでオススメなのは
スポーツブランドは日本のサイトと海外サイトで水着の仕様やラインが違ったりする事もあって
その場合、私は断然海外サイトで扱っている仕様の方が好きなので海外のサイトから購入したりしています。
ROXY
リサ・アンダーソンやステファニー・ギルモア、ケリア・モニーツなどを
サポートしているカリフォルニアブランド。
私は今年まずこの形を購入してしまいました。
BILLABONG
1973年、オーストラリア・ゴールドコーストで手製のボードショーツを作ることからスタートしたBILLABONG。
ジョシー・プレンダーガストやマリア・マーフィーなどをサポートしてます。
RIP CURL
1969年オーストラリアでスタートした世界のリーディング・サーフブランドのひとつ。
アラナ・ブランチャードやべサニーハミルトンなどをサポートしてます。
VOLCOM
アメリカのスケートボード、スノーボード、サーフボード向けブランド。
ココ・ホーや脇田沙良をサポートしています。
Hurley
ボブ・ハーレーが1979年にサーフボードブランド「Hurley Surfboards」をカルフォルニアのコスタメサにて設立したのがスタート。
1982年に、オーストラリアのサーファーアパレルブランドの全米のライセンシーとして
そのブランドに携わり全米トップサーフブランドにまで成長しました。
カリッサ・ムーアなどをサポートしています。
O'neill
サンフランシスコ発の最も歴史あるアクティブスポーツ&ライフスタイルブランド。
ホノルア・ブロムフィールドなどサポートしています。
RVCA
カリフォルニア発のライフスタイルスポーツブランドです。
アパレルも結構可愛い。
Rhythm
2003年にオーストラリア独自のサーフカルチャーをもつバーレーヘッズで生まれました。
バーレーヘッズならではのアート、音楽からインスパイアーされたオリジナル性高いデザインで
支持を受け続けるサーフ&ライフスタイルブランドです。
スイムウェアブランドでオススメなのは
本当見れば見るほどキリがないくらい沢山あるスイムウェアブランド。
その中でもサーファーの利用率が高かったりするブランドを厳選してみました。
SEEA
以前記事でも紹介させていただいたSeea。
サーファーガールなら絶対外せないブランドだと思います。
LORE
バイロンベイ発のサーフ向けスイムウェアブランドです。デザイナーが可愛すぎます。
AMUSE SOCIETY
ファッション性が高くアパレルアイテムも可愛いです。
ラッシュガードやハイウェストボトムの水着などサーフィンにも最高。
ここの水着は着ていると結構褒められます。
Vitamin A
シンプルで形が綺麗なアイテムが多く特に後ろのカットが好きです。
ACACIA SWIM
プリントアイテムがちょっと渋めなフラワープリントだったり、ややラグジュアリーなハワイブランド。
SAME SWIM
ロス初のスイムウェアブランドで高級志向。このトライアングル刺繍デザインのシリーズが一番気になります。
Dolohinloveswim
個人的に好きなオーストラリアのガールズサーファーアヴィー・トーマスが着ているのを見て
目をひいたブランド。とってもレトロなプリントが多く総柄のスウィムスーツなどはかなり目立ちそうですが可愛いです。
まとめ。
以上15選でした。
まだまだチェックしてほしいアカウントがありますのでまたアップしますね♩
ビーチだけでは無く、サーフィンにも使えそうな水着を意識するといいかと思います。
ワイヤーが入ってたりするとパドルの時に痛かったり、ずれやすかったり、肩紐が弱いとアグレッシブにサーフィンができなかったりなどなど。(私は肩紐弱いタイプを買ってしまいがちですが・・・)
そのあたりを気にして今季の水着をチョイスしてみましょう!!